fc2ブログ

Entries

知行合一

こんにちは、てあとろ42期のはーちゃんこと中山青佳です。今回のブログテーマは「年上」です。小さい頃は「年上扱い」されるのが大嫌いでしたね(矛盾してますかね)三兄弟の長女だったり、従兄弟の中でも一番年上だったりと、親戚の集まりでは何かとお姉ちゃん扱いされる機会が多かったんです。お姉さんぶってたいけど、大人にお姉さん扱いされるのは嫌。今思えばとんだ我侭ですね、懐かしい。そんな私ですが、今年は年上に囲まれ...

影…!!

お疲れ様です。劇団てあとろ50'3年代の米津穂香です。はい!今回のブログのテーマは「影」です。影…って難しいですね。でもなんとなく中2心をくすぐってくる感じありますよね。なんか忍者っぽいイメージです。ナルトに影を使う人いませんでしたっけ?あとなんとなく怖いイメージもあります。影って英語でいうとshadowですよね。カードキャプターさくらのカードの一つにシャドウという影の化け物みたいなのがいて若干トラウマになっ...

別れのワルツ

ご無沙汰しております!てあとろ40期のふーこです。今回のテーマは「帰る」です。皆さん、ふと帰りたくなる瞬間はいつですか?私は夕食の時間に近づくにつれて帰りたくなります。ただの食いしん坊です。人によっては仕事中、授業中かもしれませんね!でも、ふと帰らなきゃ…と思う瞬間があります。それは、「別れのワルツ」を聞いた時です。別れのワルツ?なんだそれ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、閉店時間にスーパ...

こんにちは大将、またの名を高村颯志と申します。今回のテーマは「夜」ということで、僕には夜は欠かせません。自分の中のいろんなものを整理する時間であり、徹夜をすれば無限にしたいことができるからです。と、冗談はさておき、夜、というと17番目くらいに頭に浮かぶ言葉があります。「星月夜」という枕詞です。諸説ありますが、星月夜は暗いため、鎌倉の「くら」とかけて鎌倉の枕詞として用いられていたようです。高校の頃この枕詞を...

こんにちは。役者の池中です。12人の役者の中でも一番最後に合流となりました。とはいいますのも、先日まで早稲田大学舞台美術研究会さんの秋季研究公演『暁に翔ぶ』に出演しておりましたからなのです。楽かったです。本当に。終演の次の日から休む間もなく合流したかんじですね。心機一転頑張る所存です。 今日からはブログ担当をクジ引きで決めることにしたようで1人目に引いていきなり当ててしまいました。これで多分プラマイゼ...

Appendix

プロフィール

劇団てあとろ50’

Author:劇団てあとろ50’
早稲田大学の演劇サークルです。
主に早稲田大学学生会館で活動しています。
50期新人募集、まもなく開始!

twitter→ http://twitter.com/teatro_50

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード