こんばんは。相川です。今日は2回目の通しでした。スタッフさんがたくさん観に来てくれました。その緊張からか、とても萎縮してしまいました。練習で出来たことが出来なかったり、作りこみが甘いと感じました。練習不足からくる自信のなさが露呈してしまいました。おおいに反省しています。僕は今とても焦っています。僕は今回の脚本を読んで素直に面白いと思えたので、どうしても完成品をお客様にお届けしたいと思っています。切...
みんなでやまべの家にきています。みんなというのは石井、長田、かねます、潟山です。やまべはみんなのためにそれぞれにあわせたコーヒーをいれてくれました。今日ははつどおしでした。今回は色々な要素が入ったお芝居になりそうです。これから反省会でーす。がたやま...
こんばんはー新人の金山です!本番まで残り少なくなってきましたねー!ってことで、今日(昨日?)は、『タル枝』をやりましたよー!!『タル枝』とは、全力で走り、途中で出てくるタルや枝を全力でかわすものです。障害物のタイミングは、全て作演の長田さんが出してくださいました!説明とか表記とか、これであってますかね?そして、写真は走り切った後の松井さんです!ほんと、なかなか起き上がれないんですよね(笑それでは、こ...
こんにちは。相川です。昨日は同期の潟山綾子の誕生日でした。潟山は27歳になりました。みんなに囲まれてケーキのろうそくを吹き消す潟山を見ていたら、なんだか僕が泣きそうになりました。生きてて良かったね。これからもあきらめない人生をおくってください。型にとらわれない生き方が素敵です。“型にとらわれない”今回のお芝居のテーマでもあります。それもアリ、これもアリ、あれもアリ。…オチがつけられなくなりました。誕生...
こんばんは。相川です。雨が降っている。夜の雨の音は落ち着きます。胎内の音に似ているかららしいです。さて、今日は稽古は休みだったのですが、僕は吉田と個人的に自主練習をしました。今回吉田は出番が多く、通常の稽古の時間にはほとんど一緒に稽古をすることが出来ないため、稽古外に練習をすることにしました。明日も昼から練習します。せっかくなので吉田の紹介を。吉田は声が大きい。元気がある。スタミナがある。レバニラ...
こんばんは。今回『lastgasp』に出演している、36期の灰藤かおるです。下のお泊りの話初耳なんですが…個人的にはべっちさんお手製柿ケーキが非常に気になります。チーズケーキしか作ったことのない女子からすると妬ましい限りです。さて。昨日は勤労感謝の日、だったそうですが、そんなことは関係無く、今度の会場の隣のB202でがっつり稽古をしました。そして、つ、遂に、台本が最後まで手元に届きました!!(ぱちぱち)ここから本番...
おはようございます。相川です。今朝は山邉くんの家から投稿します。昨晩、僕と山邉、吉武、藤村の4人で鍋をしました。キムチ鍋美味しかった。『last gasp』の話とか、お酒を飲んでいたのでアハーンな話もしました。平田オリザの話をしていたらよくわからなくなったので、僕は寝ました。みんなはまだ寝ています。吉武がいびきをかいていた。豚みたいだ。と思ってたら、吉武起きた。テーブルの上に「よかったら、どうぞ(おかか、う...
相川君が紹介してくれました吉武です!熱血!今日は久しぶりの13時‐22時稽古で、しかも新しくあがった部分の立ち稽古をどんどん進めていったのでとっても疲れました。稽古時間が長いと、演出に見てもらう時間自分で考えて作る時間、休憩をうまくしないとあっという間に何にもない時間が過ぎていきます。どれだけ有意義な稽古にできるかはほとんど役者にかかっている。初日まであと3週間。がんばろう!明日は客演の三輪友実が出演し...
こんばんは。今夜も相川の独り言をかきます。今日は11月20日。本番初日まで3週間をきった。結局まだ完本していない。いつになったら花火をあげられるのだろう。でも、いいこともある。完本はしなかったが、脚本が増えた。だが、脚本が増えたことにより、自分の課題がたくさん出てきて、パニクった。ひとつずつ順番に解決しようと思う。稽古後は、例の吉武と馬場歩き(早稲田から高田馬場まで歩くこと)をした。今回の芝居について色...
こんにちは。相川です。稽古場ブログなので、共演者について書こうと思います。今日は同期であり共演者である吉武奈朋美(よしたけなおみ)について書きます。吉武は、目がくりくりしていてチビの、人形みたいな女の子です。引っ込み思案で、男の人に引っ張っていってほしいタイプ。だと思う。よく甘えてくる。これだけだとモテそう。いや、実際に男の人には困ってないと思う。しかし、吉武の特徴はこれだけではない。あいつはよく宙...
どうも、久々のヤマベです。最近髪を染めたら調子に乗っていると囁かれております。僕も正直やりすぎたなと反省してます、金髪…。昨日の稽古は熱かった!(室温的な意味で今回の座組はとにかく人数が多いんです!しかも各々が、『俺が主役だ~!』という勢いで自主練習をするから、部屋の窓やコンクリート製の柱には結露が・・・。そのくらい熱くなっております。真冬でも熱いのはなにも松岡修造だけではないのです。そして、つい...
みなさん、こんばんは。今夜も相川です。『last gasp』は昨日から本格的に立ち稽古に入りました。今日も楽しく真面目に稽古をしました。疲れました。でも、疲れないとなんだか罪悪感を感じるので、疲れて良かったと思います。『last gasp』は脚本がまだ半分しか来ていないので全貌はわかりませんが、どうやら悲しい話らしい。作演(脚本を書きかつ演出もする人)の長田が「あたしセンチメンタルになりすぎかなあ」とぼやいていました...
どうも。今回『last gasp』に出演する相川です。昨日ついに脚本が渡され、初めて読み合わせをしました。脚本を読んだ第一印象は、役作りが命だということ。役作りをしっかりやればやるほど、深みを持つ作品になるなと思いました。これからガリガリガリガリ勉強して、芝居を作っていこうと思います。淡々と書いていますが、実は燃えております。焚き火がしたいなあ。相川春樹...
さて!てあとろ50'12月本気公演『lastgasp』の稽古が始まっております!そう、本気公演なのです。夏に新人試演会を終えたばかりの1年生から就活を目前に迫りいつまでも芝居ばかりはしていられない3年生まで一緒にやります。今までだって本気でしたけど今度は!目一杯全身全霊かけて挑みます!昨日の稽古で今回は面白いものができる。いいものにできるという予感がしました。確実に面白くするには今の自分ではダメだなとか、思いま...
昨日は松岡修造さんとてあとろ3年代のモンゴルさんのお誕生日だったということで今日の稽古でお祝いをさせていただきました。おめでとうございます。21歳になられたらしいのですが、その心境はどうなのでしょう。僕の学校の先輩は「20歳になったときは『ついに20歳か』とかいろいろ考えたりしたけど、それ以降はただ年をくってるだけだね」と言っていました。でもモンゴルさんにはそうなってほしくないです。いつまでも素敵...