劇団てあとろ50'39期のなぐこと南雲慶祐です。正式に名乗れるようになってから1ヶ月半ほど経過しました。新訓と新人試演会が終わってからそんなに経った記憶がありません。誰か返してください。ところで、シアターわせだ絶賛小屋入りなうです。といっても同じ小屋に9団体が参加するので、「小屋入り」という実感は正直あまり湧いていません。稽古してます。稽古。未熟ながら今回の「50'×8」の主宰をやらせていただいています。実...
はじめまして。この度、「無自覚フレグランス」に出演させていただくことになりました、「最後のひとり」こと、麻生智義です。よろしくお願いします。ぼくは、外部からやってきた流れ者でして、テアトロさんの稽古場に入るのは初めてになります。演出の海老原とは高校時代、演劇部で互いに拳を交えた間柄でして、そのご縁で。稽古場に参加してからはや二日たつのですが……。みなさん、とてもフレッシュですね! そして笑顔も耐えな...
【SWANDIVE×演劇集団チト 2月企画公演オーディション開催!】こんにちは。てあとろ50' 3年代のちょんよんぎです。2013年2月14日(木)~17日(日)にかけて演劇公演を行います。それに伴い、役者募集オーディションを開催致します。是非とも奮ってご参加ください。 ↓↓↓↓↓↓ ◆公演詳細SWANDIVE×演劇集団チト 企画公演 『ろゔぇ』(←文字化けする方へ:平仮名で「ロヴェ」と書いてあります) 作・演出:ちょんよんぎ日程:2013年2月1...
こんばんは、39期のもえです。今日は稽古はなかったのですが、ブログを書かせていただきます!本日、えびさん、めんめ、まっさんと4人で、麻生智義さんが脚本で参加されていた日本大学藝術学部演劇学科の舞台総合実習VA(演劇)、『結果論』を観劇しました。麻生さんは、今回『無自覚フレグランス』で役者として出演される日大の三年生の方です!『結果論』、観に行けて本当に良かったです。お芝居を観た後めんめがにこにこしていま...
アップゲーム、また負けてしまいました、さらーこと山本沙羅です。↓↓↓綺麗な心と汚い水が混ざり合うような気ままと自由がぶつかり合うような虚構と現実が入り乱れるような動物と人間のおはなし↑↑↑今、私たちが創っているお芝居の概要です。小屋入りを前日に控えた今日、最終通しが行われます。ドキドキ。ワクワク。断然ドキドキの方がおおきいですが、自信を持って皆さんに作品を届けたいと思います。そして、来週の今ごろはワクワ...
こんにちは! オレンジ100%ジュースが好きなめんめです。 この頃、夜が寒くなったのでこたつに入ってみかんを食べたいです。それでも稽古場では半袖、短パンではしゃいでます。今日はエアロビ上を一人でやりました。エビさんが合いの手を入れてくれましたが、やっぱりエアロビはみんなでやった方がもっともっと楽しいです!その後、まっさんが参加してエアロビ下をやりました。いっそ、100人以上でエアロビしたら壮観だと...
こんにちは! 野良猫と仲良しのめんめです。 今日の稽古場は会議室でした。いつもは血が沸き立つ荒ぶるストレッチをしてるのですが、今日は警備員さんに配慮して静閑で落ち着いたストレッチをしました。あまりにもリラックスできたので、悟りの境地に到達しそうな勢いです。南無阿弥陀仏。 また、今日は顔合わせがありました。最初の方は人数が平均より少なかったので、みんな浮き足立ってました。乾杯が自分の席から立たずに...
こんにちは!通しでできたたんこぶのせいでしぬんじゃないかと不安になってきたさらーこと山本沙羅です。無自覚フレグランス組にブログをちょこっとお借りしててあとろシアワセ出展作品について書いていこーと思います!只今、私たちは、シアター早稲田で上演する「50′×8」絶賛稽古中であります。主催は同期の南雲”ドS”慶祐君です。本番がもう来週に迫っていますので、ブログで宣伝しよう!ということです。無自覚フレグランス組...
お久しぶりです!最近、超自然現象を人為的に創作する限界の探求に挑戦しているめんめです。 今日の稽古では本格的に演出が加わり、形になってきました。やっぱり動きが加えられただけですごく変わりますね。エビさんとまっさんが初めての共同作業を披露しました。息ぴったりでした。 また、稽古終了時にピンポンダッシュならぬコンコンダッシュをされました。よく地元でピンポンダッシュをしていたので、これからは被害にあ...
こんにちは。『無自覚フレグランス』主宰の海老原圭介です。つい先日、どうにか台本が完成いたしまして、やっと自分の中でも物語の様相を可視することができるようになりました。頭の中にあるだけだと、まったく不安で埋め尽くされていましたが、若干楽になれてよかったです。まだまだ考えないといけないことはたくさんあるわけですが。さて。今日は大学の稽古場を取ることができなかったので、適当な会議スペースを予約して本読み...
こんばんは、てあとろ50'39期まっさんです!最初に言っておきますが今日はアップゲームに負けていません!引き分けみたいな感じになったのに最後のジャンケンで勝ったのに負けたのです!はい、負け惜しみはここまで。それでは今日のブログを書いていきたいと思います。 今日の稽古も新しい発見の連続でしたが、動機付けをして長セリフを言うということがなかなかうまくできません!本番前までには必ずうまく出来るようにしてみせま...
こんにちは! 最近、ブログの楽しさに目覚めためんめです。三日坊主にならないように気を付けます。 今日の稽古も目からうろこの連続でした。新たに理由付けエチュードなるものをしました。学ぶことが多いです。正直、大学の授業よりも役立つ海老原教授の稽古ですよ。これは選外続出ですね。あー、明日(もう、今日ですね)の2限の教職、休講にならないかな・・・。 また、今日来ていただいた先輩方はだんらんさんとまおさん...
こんばんは。39期の森田萌です。今回ブログを担当していますがアップゲームには負けていません!よ!昨日はめんめが強かったのでちょっと危うかったのですが…なぜか毎回ブログ用の写真を撮るのですが、今回は千手観音!……のつもりがちょっとグロテスクな感じになってしまいました。面白いポーズ募集中です!昨日の稽古では、体を自然な状態にして台詞を言う練習(うまく表現できないんですが、そんな感じです!)をしました。それ...
こんにちは。「無自覚フレグランス」主宰の海老原圭介です。3~4人ほどの座組なので役者一人ひとりに割く時間が多く作れるのは利点ですが、自主練習の暇を与えてあげられないのが少し難しいところです。さて、そんな話はおいといて。今日は稽古場が狭くあまり大声を出せない環境であったので、なるたけ暴れ回らないように気を付けて稽古をしました。それでも、警備員の人に注意を受けてしまったので気を付けないとですね。 こん...
はい、こんばんは。劇団てあとろ50’39期まっさんこと堀内將です。ブログ担当決めのUPGAME、負けるつもりはなかったのですが負けましたね~めんめメチャクチャ嬉しそうでしたね~ちくしょう‼(怒) とにかく!今日の担当が私であるという事実は覆しようがないので頑張って書いていきます!今日の稽古は地下、B202で行いました!E318で稽古をしたときも思いましたがやっぱり4人でやると広すぎる感じです本番は5人で空間を埋めなけれ...
こんにちは! 39期のめんめです。すっかりブログ担当と化しているわたくしですが、どうぞ温かい目で見守りください。 昨日のブログで、ちゃんと稽古してるの? と思われても困るので今日の稽古の様子をお送りします。今日はだんらんさんと無自覚フレグランスのポーズを考えました!写真も載せときますね。 ♪テッテッテッテッテ~無自覚ーーフレグランス!!! おまけ:香水コーナーで自分に合う香りを探すまっさんとビリー ...
こんにちは!39期の佐藤あやめことめんめです。 今日は稽古がなかったのですが、部室に集まって自主練をしました。写真は練習の最後にジェンガをしている様子です。この間の稽古で始めてこの遊びの名称を知りました。まっさんと接戦を繰り広げた20分間でしたが、私の完全勝利でした!ざまーみろ! そういえば、『無自覚フレグランス』のフレグランスってなんだろう?と思って調べたら、香りが人々のイマジネーションを刺激...
こんにちは! 39期のめんめです。新人試演会のときと違って(仮)を付けないことに密かに感動してます。 夏から秋に変わり涼しい秋風が吹くようになりました。稽古場は現段階では4人で稽古をしてるので少し寂しいです。E318が広く感じます。ストレッチも回転が異常に速くて気が抜けない稽古場ですよ。 気が抜けないといえば、今回のブログはアップゲームの敗者が書くということで私がお送りしています。すごい悔しいで...
こんにちは!今回、へちま×てあとろ50’企画公演『無自覚フレグランス』主宰、脚本・演出・役者を担当する海老原圭介と申します!今回、初めての主宰ということもあり、わからないことだらけの中を手探りで進んでいます。脚本の仕上がりもいまだ6~7割といったところで、まだまだ鋭くしていく余地があり悪戦苦闘しながら日々を過ごしております。前回のてあとろ50’第39期新人試演会『バ㌍タ』にご来場いただきました皆様、...