今日がブログリレー最終日です。ということは、明日はついに入団意思決定日です。新人のみんなはどうしててあとろを選んだの?気になります。面談でも聞いたけど、本音ではそこで言えないような理由も含まれているって人もいるんじゃないかな。なんとなく〜?とか。ここならやっていけるんじゃないかな〜?とか。気にはなるけど、どうでもいいっちゃどうでもいいです。入ってしまえばみんな一緒です。でも個人的に、これは守ってほ...
てあとろ50'2年代の、阪中麻衣です。今年の入団意思決定日まで、あと2日となりました。新人訓練のある劇団に入ろうと思ったあなたは、新人訓練に対してどんな気持ちを持っているでしょうか。新人訓練という存在がとても嫌だった人、何か大切なものを得た人、ただただてあとろで演劇をするための手段だった人、同じ新人訓練に対しても様々な態度の人がいます。私は、実は新人訓練を手段として捉えていました。なんなら、新人訓練...
このブログは入団を考えてる人、てあとろに興味を持っている人に読まれているかどうかはわからないが、劇団員には読まれていると信じます。だから、このブログは新歓ブログではなく、劇団員に向けて書きたいと思います。(許してください!)この数ヶ月間の新歓活動本当にお疲れ様でした!あと2日で新歓が終わるのが少し寂しいけど、15人で一緒に新たなてあとろを迎えることができてるのが幸せで,新しいてあとろも楽しみにしてま...
あなたは今どんな気持ちですか?嬉しいですか。悲しいですか。楽しいですか。辛いですか。本当にその言葉で表せますか。感情って一つの言葉なんかじゃ表せないなって思うんです。楽しいけど実は辛さも31.7%ぐらいあるとか、明日休み嬉しいって思ってるけど本当は別にやる事ないし1人だし寂しいとか。幸せすぎて涙が出たり、悲しすぎて笑っちゃったり、喜びと悔しさとやる気と元気が入り混じってぐちゃぐちゃになって真顔になったり...
ものすごく唐突ですが、私は今、今までの人生で一番楽しいです。人生史上最高だぜ♪だって、大好きな仲間や先輩方と一緒に全力で演劇に向き合えているんですよ! 申し遅れました。私は2年代の海野紗千子です。 私が早稲田演劇に入ろうと思ったのは、高校の演劇部に対して未練があったからです。部活では、役者をやったり衣装を縫ったりして何度かコンクールや文化祭で上演に携わりました。もちろん、楽しいくないことはなかった...
こんばんは。笹倉良太です。46期です。4年代です。最近、『君の名は。』を見返して、やっぱええなあと思いました。オープニングの「君の名は。」という文字が出るところがめっちゃ好きです。あと、ディズニーに行きたいです。一番好きなアトラクションは、センター・オブ・ジ・アースです。途中から加速するところがたまらなく好きです。ヒーローになりたいって、小学校に入る前からずっと思ってます。今の今まで仮面ライダーがナ...
こんばんは!48期、2年代の里上もえのです。てあとろでは音響や役者として活動しています。入団意思決定日までちょうどあと1週間ですね!てあとろと、そして同期たちと出会ってからもう1年経つのか、と思うとなんだか感慨深いです。さて、ここ最近のブログを読んでくださった方は分かると思うのですが、他の劇団員の皆様の文章のなんと素晴らしいこと!私は何を書けば良いんだ!?と数日悩んでいたのですが、シンプルに、新人の皆...
こんにちは!!!!!2年代みやちゆいなですこの時期、まじでいろんな演劇やってますね、新人の皆さまはいろんなのみにいったのかなWSでいろんな新人のみなさまにお会いして、みんなずごくきらきらしていて、すごくわくわくしていましたどんな新人に会えるのか今からとってもたのしみですわたしはてあとろに入って、役者や舞台監督のお仕事や照明のお手伝いなどを色んなことをやらせてもらっています沢山の新しいことや人やそれ以...
こんにちは!4年代の奥山ちひろです。トマトと氣志團と演劇が好きです。最近嬉しかったことは、48期の後輩と某バンドのライブに行けたことです。ちなみにてあとろの幹事長です。いぇーい。さて、いよいよ入団意思決定日が近づいてきました。私はいつの間にか4年代になってしまったのですが、新人の頃にどの団体に入るか超迷ったのを思い出します。皆さんも今迷っている真っ最中だと思いますが、色々な噂や先入観に惑わされず、各...
最近嬉しかったことは、46期の先輩と某バンドのライブに行けたこと、どうもこんにちは、48期の花です。この一年、脚本、役者、制作(スタッフセクション)などの立場で、様々な公演に関わらせていただきました。本当にありがたい限りです😢 このブログを読んでくれている方の中には、てあとろに限らず、大学で何かに挑戦したい!でも授業あるし、バイトだってあるし、兼サーだって。。。と迷っている方、いらっしゃるのでは...
お疲れ様です!!こんばんは!!おはようございます!!こんにちは!!はじめまして!!お久しぶりです!!🦖46期の高富こんです!!🦕昨日、しずがものすごいいいことを書いてくれたので、もはや何も書くことはありません。昨日のブログみんな見てください。めっっっっちゃいいこと書いてます🐬✨ しずがいいことを書いてくれたことに甘えて、高富は個人的な思いを書きます🦖しずとは逆に、自分は、ちょっと前まで、てあとろに「こう...
こんばんは、てあとろ4年代の元木真珠です。今回のブログは仮入団意思決定日前のカウントダウンということで、仮入団を迷っている人に向けて書こうかな~と思います。先に言っておきます、長いです。まじごめんなさいお付き合いくださると喜びます。後から見返して削ってるかも。まず、他の団体とてあとろで迷っている方。特に気になりやすい要素の一つに「どんな演劇をやる団体か」があると思います。その点に関して私はすごくお...
劇団てあとろ50'に何かしらの興味がある方、はじめましてこんにちは。48期の橋本海音です。新歓公演では役者と美術をやっていました。ここまで書いて、私が入団を決めたきっかけについて書くか、美術について書くか30分ほど悩みましたが、私が入団を決めたきっかけは「人生で演劇をやるチャンスは大学生の今が最後だと思ったから」「見てて一番楽しそうだと思ったのがてあとろだった」くらいのもので、もう適当極まりないので、ブ...
てあとろへの入団をちょぴっとでも考えている方、はじめまして。48期の宮田です。ブログリレーの最初のひとに決まった時から何を書こうかなとずっと考えていたのですが、なかなか決まらず結局今勢いで書いています。それは自分がしばらく演劇について考えることから逃げていたからかもしれません。私は今回の新歓活動にはほとんど関われていなくて、ここ1ヶ月は大学のことや他のことを頑張っていましただからあんまり偉そうなこと...