こんにちは!!てあとろ2年代の久松凌空です!芸名みたいな名前ですがなんと本名です凌空で りく と読みます。空を凌駕するんですって 身長ほしいです!僕はてあとろで主に役者と制作として活動してます!さらに今年は新人担当もします!制作に関してはこれまでのブログで、僕より何億倍も仕事のできる先輩と同期が分かりやすく、素敵に紹介してくれたので制作のことは置いといて(やっぱ置いとけないです。 制作まじでやり甲斐がえ...
こんにちは🥕てあとろ 48期のみやたのたです入団して直感で作った名前ですがなんだかんだ気に入ってますもう!!3年代!!ということでこの名前とも3年目の付き合いですねスゴイここ最近はペキニーズについて考えています私は劇団内で 演出/制作 として活動してますどっちもほんとーーーにたのしいですサイコー演出はなんか響きかっこいいしなんとなく想像つくと思うんですけど制??作????????ですよね簡単にいうと、お客...
はじめまして!48期、みやちゆいなです🦀普段は役者をやりつつ照明もやらせてもらっています今回は振り付けもやりました⚾️同期のあまねと我々のくせがあーだのこーだの言いながら作りました 元気いっぱいに踊りたいと思います!照明が好きです 勝手に明かりに意味を込めるのが好きです そしたら師匠②に、師匠①みたいな明かりだねっていわれてなんだか嬉しかったです照明は大学1年生の冬からはじめました SSしか知らなかった高校...
お疲れ様です!劇団てあとろ50'3年代、舞台美術セクションの阪中麻衣です。最近はあいみょんと鈴木もぐら、ジャルジャルが好きです。どれか一つでも好きな方、私の前で好きって言わないでください。私は一人で推すタイプです。今日はてあとろの文化についてご紹介します。てあとろ50'は、てあとろフィフティーって読みます。この知識は、てあとろの座組みで公演の本番をやる前に役立ちます。てあとろでは、舞台の本番直前に毎回、...
や、どうも。劇団てあとろ50’ 2年代の、楢崎陽大です。ひらがなで書くと「ならさきはるた」です。読みにくいですね、お初の方すみません。二番目を任されてしまって。どうしましょ、変なこと書かないかしらと思いながら書いてます。ブログなんて書いたことない上にあまり読まないものですから、勝手がわからなくて、試行錯誤しています。早速本題です。今回、劇団てあとろ50’新歓公演『アクガレ』で、わたくし楢崎は音響を務めま...
ペンギンと緑とショートカットが好きです。相対性理論の曲が好きです。劇団てあとろ50' 2年代のまつまえです。ブログリレーのトップバッターとなってしまいました。こまったこまった。 劇団てあとろ50’では、新歓公演で『アクガレ』という舞台を上演します。トップバッターということでね、説明へのモチベーションが高めです。 今回の公演で、私は制作と宣伝美術を務めています。初っ端から聞き馴染みの無い単語かもしれないですね...