お疲れ様です!劇団てあとろ50'3年代小松千紘です!新歓公演で主宰、脚本、演出やってます…!
ブログ最終日です!!!
そして、ついに千穐楽です!!!
時の流れって早いですね。最初にこの公演の企画書を書いたのが昨年の12月です。もう半年も経ちました。この公演で私が1番したいことは、てあとろの魅力を発揮するということ。
このてあとろの魅力っていうのはなにかなーってずっと考えながら作ってきました。
最初わたしは、劇団員みんなの真っ直ぐに演劇に向き合う姿勢。その姿勢こそがかっこよくて魅力だと思っていました。今もそれはその通りだと思います。でも今は、この真っ直ぐに向き合うということをさせてくれる仲間がいることこそが1番の魅力なんじゃないかなって思っています。
というのも、てあとろの人が好きな言葉が3つあると思ってて、“全力”、“ダサい”、“泥くさい”ですね。完全に偏見ではあるんですけど、案外間違ってない気がするんですよね。てあとろの人って元から全力な人がいる訳じゃなくて、なにかに真っ直ぐに向き合いたいっていう願望を持っている人が多い気がして。だからそういう言葉が好きなんです、たぶん。でも1人でなにかに向き合うのは恐くて、どうしていいかわからない。でも、そんな仲間がたくさんいると、恐い気持ちが麻痺していって頑張ってみてもいいんじゃないかなって気持ちになる。そんな人が多い気がします。
ひとりだとできなくても、みんなでならできる、それがてあとろなのかなって思っています。
これだと、ひとりじゃだめだめな人みたいに見えちゃうかもなんですけど、そういうことじゃないです。みんなでならできるっていう仲間がいる人はひとりでも強くなれるんです。挑戦してもし失敗しても帰ってこれる場所があるってわかってるとやってみてもいいんじゃないかなって思うみたいな。それに、もう感覚麻痺ってるから全力で向き合うのが普通だと思ってる的な。
あくまでこのてあとろらしさは主観なので、人によって全然思ってることは違うんじゃないかなって感じではあるんですけど。
今回の公演って私の中で目標があって、それがてあとろを好きになる公演にする!なんですよね。私も、劇団員も、新人も。達成できたかはわかんないんですけど、少なくても私は前よりもてあとろのことが好きになれました。もしちょっとでも前よりもてあとろのこと好きになれたって人がいたら教えてください!よろこびます!
あとちょっとだけ自分の話をさせてください。ちひろって変わったよね!ってよく言われるんです。自分で変わったなーって思いながら生活してる訳じゃないんで、変わったかどうかはわかんないんですけど、なんか嬉しい気持ちになります。
せっかくなので、どのタイミングで変わったのか私なりの自己分析をします。私的変わったポイントは3つです。
1つ目は、初めてスタッフで関わったときに、全力で公演を創ってる先輩方をみてかっこいいと思ったこと。
2つ目は、新人担当として意味わからないぐらい、いろんなことを考え向き合ったこと。
3つ目は、大好きなこの場所で幹事長としての責任が生まれたこと。
こうやってみるとちゃんとレベルアップしていってて面白いですね。この場所やみんなに憧れて、それを作る側になって、守る人になって、、、ちょっといい話ですね。
2年前の自分、てあとろを選んでくれてありがとう。
この公演が終わったら、次は新訓と試演会ですね!!49期が新人担当をするって世代交代を感じてちょっと寂しいですね。
でも、いけーーーー!!!!!!って気持ちです!
新人のみんな待ってます!!!!49期ってみんなほんとに全力でかっこよくて信頼できる人たちです!!ほんとに!!この人たちの後輩になれるの羨ましいぐらいです。待ってます!!50期!!!
でも、まずは新歓公演ですね!!!最終日も全力で走り抜けます!!!!!みなさん是非ともお越しください!!!
2023年度新歓公演情報
劇団てあとろ50’新歓公演
『アクガレ』
○主宰・脚本・演出○
小松千紘
〇日程〇
2023年
5月12日(金)17:00〜
5月13日(土)13:00〜/ 18:30〜
5月14日(日)11:00〜/ 15:30〜
全5ステージ
〇場所〇
早稲田大学学生会館B203
〇料金〇
無料(フリーカンパ制)
○ご予約○
↓小松千紘扱い
https://ticket.corich.jp/apply/257033/006/
〇出演○
喜多きなこ
白川義之助
ちあき
千代
久松凌空
松尾安治
宮地結菜
(以上、劇団てあとろ50’劇団員)
○スタッフ○
【主宰・脚本・演出】小松千紘*
【演出助手】鶴間冷*,茉井梨紗*,みやたのた*,里上もえの*
【稽古場補佐】豊泉花*
【舞台監督】真島夢叶*
【舞台監督補佐】あめゆきみ(劇団森/劇団ユニット4:36),伊藤美雪香(しらすの夕立ち),シロキもとや(劇団森/演劇ユニット4:36),松尾安治*,ミシェル
【舞台美術】鶴間冷*
【舞台美術補佐】あめゆきみ(劇団森/劇団ユニット4:36), 大澤萌,喜多きなこ*,古都珠こう(劇団森),阪中麻衣*,夛賀リンゴ(劇団森),千代*,橋本海音*
【音響】楢崎陽大*
【音響補佐】勝見円*,ちあき*,里上もえの*
【照明】茉井梨紗*
【照明補佐】白川義之助*,宮地結菜*
【制作】まつまえみのり*
【制作補佐】豊泉花*,久松凌空*,藤咲穂香(劇団くるめるシアター),みやたのた*
【宣伝美術】まつまえみのり*
【宣伝美術補佐】宮地結菜*
【映像】里上もえの*
【映像補佐】喜多きなこ*
【振付】橋本海音*,宮地結菜*
【ゲネ写撮影】豊泉花*
(*=劇団てあとろ50’劇団員)
〇アーカイブ配信について〇
当公演は【有観客上演+アーカイブ配信】です。公演終了後5/26より、ご予約頂いた方のメールアドレス宛に視聴用URLをお送りします。
スポンサーサイト
コメントの投稿